家族ヒストリー

rekisi.psd

dog_mark_gr.png

01.jpg2002,9,26 結婚式     フィジーのマナ島で2人だけのウエディング。 現地スタッフや聖歌隊の皆さんに祝福され嬉しかった。02.jpg2004,5,25楓華誕生     破水後、なかなか陣痛がこなく3日経ってようやく産まれた。 温かい人間関係に恵まれ、穏やかで安定した幸福な人生であるようお父さんが命名。03.jpg2005,7,30七夕まつり お母さんの浴衣を甚平にアレンジ。この頃からよく男の子に間違えられるようになる。 04.jpg2006,3,18     姉の結婚式に3人で出席。 この日のためにワンピースを作りました。1度だけ着て姪っ子にゆずりました。
05.jpg2007,7,30康平誕生     8時間かけて無事出産3908グラムのビッグサイズ。心身ともにたくましく育つことを願い穏やかな人生を送ってほしいことからお母さんが命名。06.jpg七五三           そうちゃん(甥っ子)と一緒に真澄田神社にて。着物が重く履き慣れない草履で大変でした。07.jpg2008,1,17         お姉ちゃんにチューされご機嫌さん。08.jpg2008,4,3         入園式終了後、そろってブランコへ。康平は今でもブランコ大好き。
09.jpg2008,10,4運動会      初めての運動会で“ポニョ”をおどりました。練習の成果が発揮できて本人も大満足。10.jpg2002,9,24タクシー     結婚式 兼 新婚旅行へ訪れたフィジーのマナ島。これは現地のタクシーです。乗り心地は思ったより良かったです。11.jpg2002,9,26      アフロヘアー    聖歌隊の皆さんと記念撮影。とても素晴らしい歌声で感動でした。女性はほぼ全員アフロヘアー。 12.jpg2005,2,12         このまつげの長さ!うらやましいくらいの長さです。
13.jpg2005,6あじさい祭り    あじさいをバックに“A”のポーズで決めてみました。14.jpg2008,4,15     まだ髪の毛がある頃。1ヶ月後何が起きるかまだ誰も知らない…15.jpg2008,5,31         知らない間に坊主頭へ。でもなかなか似合っているのでその後も伸びたら坊主に。おばあちゃんが上手にやってくれます。16.jpg遊び疲れはてる。      この頃はよくこんな光景を目にしていました。
17.jpgお絵書き          向かって左から、ふうか/お母さん/お父さん/康平。お絵書きが大好きでよく書いています。18.jpg強引にかぶとをかぶらせる。カメラ目線バッチリOK!